お知らせ(区社協からのお知らせ)
-
令和3年1月から「火曜日・金曜日の夜間」「土曜日」「第1・第3日曜日」の利用を再開しておりますが、1月7日の緊急事態宣言により、夜間の利用は当面の...
-
令和2年12月19日(土)に開催いたしました「食糧支援かわさき+学生エール」に関する記事が、NHK NEWS WEBに掲載されました。 ●NHK NEWS WEBhttps://ww...
-
このたび、川崎市社会福祉協議会では、「地域生活支援SOSかわさき事業」の一環として、コロナ禍で生活に困っている市内在住、在学の大学生を対象に、食糧支...
-
7月1日(水)から平日(月曜日から金曜日)の福祉パルさいわいの施設利用の一部(研修室の利用・ボランティアコーナーの利用・印刷機等機器の利用)を再開...
-
さいわい健康福祉プラザで行う事業の広報啓発及び多世代交流・地域住民同士がつながる機会づくりのために、プラザ内の各団体が協働で開催しました。 <共催...
-
「鹿島田・北加瀬の福祉」第45号.pdf
-
11月12日に行われた、幸区区民車座集会で「どの子も置き去りにしない地域づくり」というテーマから、本会会員等が参加して川崎市長と意見交換をしました...
-
中高生を対象とした、区社協と行政協働企画「さいわいはっぴーボランティア」の特集記事が掲載されました。 幸区社協プログラムに参加した高校生3人がイン...
-
平成30年5月21日(月)に河原町団地2号館 1階(旧幸市民協働プラザ)で幸区内3ヶ所目の住民交流活動拠点となる「河原町の陽だまり」がオープンしま...
-
このたび、第4期目となる「地域福祉活動計画」を策定いたしました。 同時期に策定された「第5期地域福祉計画」と共通の理念、目標を掲げ、それぞれの役割...