お知らせ
-
2月1日~28日の1か月間、区内のいこいの家で作品展を開催しました。 いこいの家をはじめ、こども文化センターやわくわくプラザ、保育園などの利用者の作品を...
-
機関紙「幸区の社会福祉」は、幸区社協の事業紹介や地域の福祉情報、講座、研修などの各種情報などを掲載しています。 年4回発行し、町内会、自治会の協力に...
-
さいわい健康福祉プラザ便り 令和5年3月号を発行しました。 令和5年 3月号.pdf
-
幸区内全てのいこいの家において、ボッチャの体験・講習会を行います。 幸スポーツセンターの職員がいちから楽しく教えてくださいます。 川崎市在住の方で...
-
幸区内老人いこいの家において、令和5年4月からの教養講座の受講生を募集します。 教養講座一覧はこちら 〇申込期間:令和5年2月25日(土)~3月18日(...
-
さいわい健康福祉プラザ(老人福祉センター)では、前期講座を順次開講します。 「申込みが必要な講座」のみとなります。 〇申込みが必要な講座 「リ...
-
さいわい健康福祉プラザ便り 令和5年2月号を発行しました。 プラザ便り2月号.pdf
-
各区社会福祉協議会等において、令和5年3月31日をもって、高齢者フリーパスおよび福祉パスの取り扱いを終了いたします。 令和5年4月1日以降は市内の...
-
幸区社会福祉協議会では、区内で活動しているボランティアグループや当事者団体等の自主的な福祉活動に対して、その経費の一部を助成します。 詳細はこちら...
-
さいわい健康福祉プラザ便り 令和4年12月号を発行しました。 令和4年12月号